おめでとう石巻工業高校野球部のみなさん
「がんばろう」
または
「がんばれ」
去年ほどこの言葉が世に出た年は今までなかったと思う
しかし、個人的にこの言葉はあんまり好きじゃない
悲しみに沈んだり苦境に陥っている人に、アカの他人が押し付けがましく(あるいは軽々しく)安易に使う言葉ではないと思うし、もし自分が苦しい時に周囲から言われたらうっとおしく思うだろうから
そして「頑張る」ということは間違いなく疲れる
だから身近に凹んだり弱音を吐いてる人を見ると「忘れて休めば」と言うことの方が多いし、自分自身もさまざまなことに対して闘志を燃やす方ではない
だからあの3.11以降も、メディアが繰り返し「がんばろうニッポン」を繰り返すたびに
「そんなに性急にせっつかずにそっとしてあげればいいのに」と思っていた
被災者と、各種救難・支援組織(原発作業員も含む)は「がんばる」のが当たり前であり、ご家族を亡くされたり、家や職場を失ったり、故郷を追われた人々に対して他人のエールや慰めは無力どころか迷惑になりかねない
かくいう私だが、こういう諸君にだけは全力で「ガンバレ!」とエールしたい
報道によると、過半数の部員が自宅に津波被害を受けてしまい家族を亡くした部員も・・・
「野球どころではない」と意気消沈していたが、同じ被災者である石巻市民たちの力強い激励が彼等の背を押した
「こんな時にこそ郷里のためにがんばれ」
監督以下、石巻市の未来のため、そして支援してくださった父母そして市民に感謝して戦いたいと語っている
春の選抜高校野球における石巻工ナインの戦いぶりに注目である
正直なところ高校野球に興味を持てずにいるが今回は特別とする
空蝉

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
または
「がんばれ」
去年ほどこの言葉が世に出た年は今までなかったと思う
しかし、個人的にこの言葉はあんまり好きじゃない
悲しみに沈んだり苦境に陥っている人に、アカの他人が押し付けがましく(あるいは軽々しく)安易に使う言葉ではないと思うし、もし自分が苦しい時に周囲から言われたらうっとおしく思うだろうから
そして「頑張る」ということは間違いなく疲れる
だから身近に凹んだり弱音を吐いてる人を見ると「忘れて休めば」と言うことの方が多いし、自分自身もさまざまなことに対して闘志を燃やす方ではない
だからあの3.11以降も、メディアが繰り返し「がんばろうニッポン」を繰り返すたびに
「そんなに性急にせっつかずにそっとしてあげればいいのに」と思っていた
被災者と、各種救難・支援組織(原発作業員も含む)は「がんばる」のが当たり前であり、ご家族を亡くされたり、家や職場を失ったり、故郷を追われた人々に対して他人のエールや慰めは無力どころか迷惑になりかねない
かくいう私だが、こういう諸君にだけは全力で「ガンバレ!」とエールしたい
報道によると、過半数の部員が自宅に津波被害を受けてしまい家族を亡くした部員も・・・
「野球どころではない」と意気消沈していたが、同じ被災者である石巻市民たちの力強い激励が彼等の背を押した
「こんな時にこそ郷里のためにがんばれ」
監督以下、石巻市の未来のため、そして支援してくださった父母そして市民に感謝して戦いたいと語っている
春の選抜高校野球における石巻工ナインの戦いぶりに注目である
正直なところ高校野球に興味を持てずにいるが今回は特別とする
空蝉

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント